このシステムの利用者と参加企業様
大手設計事務所(織事務所):6社 支店 1社
大手ゼネコンと 準大手ゼネコン 4社の設計部の方が利用しています。
社内イントラ経由で利用しています。
参加企業は本サイト利用者の設計事務所・ゼネコンの推薦の元に登録しています。
利用者の設計事務所・ゼネコンごとに企業担当者を、明記できます。また技術者のお名前も掲載できます。
新製品などをPRできます。
(掲載には参加設計事務所の事前チェックがあります。)
ユーザーマニュアル
-
1、ログイン(メーカー)
https://www.archimap-material.net/
パスワードは変更可能です。⇒メンバー管理
パスワード変更後は、【反映】⇒ 【保存】をクリックして下さい。
パススワードが判らない方は「パスワードリセット」から修正
新規アカウント登録は建材企業管理者が行います。未参加企業からは利用できません
-
-
2、TOP画面
メニュー
TOP
参加企業:参加企業の一覧です
コンテンツ管理:新製品等の掲載
メンバー管理:各設計事務所・ゼネコンの営業担当者、技術者を記載できます
-
-
3、メンバー管理
管理者は担当者情報をが追加できます。
各設計事務所を担当している方の情報が設計事務所ごとに登録できます。
複数人可能です。
右上のペンをクリックすることによって編集ができます。
メンバー情報を公開・非公開が選択できます。
技術者で登録すると、すべての設計事務所で表示されます。
※「鉛筆マーク」が編集ボタンになります。(以下共通)
※作業後は、メニュー欄の「保存」を押して下さい。
終了後「公開」にして下さい。
-
4、コンテンツ管理
◆掲載に際して考慮する点:設計者側からの意見
・この情報を利用する/見る方は、大規模は施設を扱っています。
・設計者はいろんな制約の中で採用製品をチョイスしていくので「今回の条件にはこれが合いそうだな」と納得させるキーワードが入っていると目に留まります。反対初見で興味が無いとスルーされてしまいます。
・この製品の「どこが画期的なのか」「どんな部位にお薦めなのか」「なにで勝負したいのか」といったことがわかる内容であることが重要です。
・施工例も 使われ方が判るように「全景」「近景」「使っている様子」の3枚セットが表示されると理解しやすいです。
単なる「新製品が出ました」の情報は目に留めてもらえません。また必ずしも新製品である必要もありません。
-
・コンテンツの追加 と 既コンテンツの編集ができます。
・コンテンツで新製品等をPRできます。
掲載には参加設計事務所の事前チェックがあります。
原稿(word、pdf等)をメールで事前にお送りください。admanager@archimap.ne.jp
投稿記事下書き用ファイル
・下書き用ファイルがありますので、要点も含めてご利用下しい。
WORD形式 PDF形式
コンテンツ作成の注意点
1)原稿に「タイトル」「ヘッドライン」等の名称をつけておくと手戻りがありません。
2)各行ごとに「反映」と「保存(一番上の行)」に押して保存して下さい。
3)「鉛筆マーク」が編集ボタンになります。(以下共通)
4)画像UP loadでエラーが出たときはGoogle Cnromeでお試し下さい。
コンテンツ作成
メニューより「コンテンツ管理 」より利用できます。
投稿者:
タイトル:コンテンツ一覧、及び製品紹介に表示されます。
・15文字までは1行で表示されます
・ヘッドライン:コンテンツ一覧にタイトルの下に表示されます
・60文字以上は表示されません
製品紹介に表示されませんので必要な場合は製品紹介で再度記入下さい
(メニュー画面の画像について:後述のコンテンツで登録した画像から自由に選択できます。)
コンテンツの作成
・保存
・追加 ⇒見出し、 スペース、段落、画像、PDFファイル、スペック
・編集 現在の画面
・削除 段落、画像の削除は、各段落(説明)、画像で削除が選択できます。
画像
複数枚入れることができます。写真は全巾の60%で表示。
メニュー画面用の画像の選択方法:
画像のプロパティ(画像の中央に表示されるメニュー)プロパティで を選択してください。画像右上のが表示されます。(右画像を参照)
段落
この部分に製品説明を記入できます。
画像、段落、見出し等は任意の位置に移動ができます。
終了後「公開」にして下さい。
-
システム運用がスタートしたばかりで、至らないことが多いと思います。不明な点は遠慮なくご連絡下さい。
対応いたします。
連絡先:システム管理者 糸 メール先admanager@archimap.ne.jp